神奈川県横浜市の美容室
![]() |
Yオーナー |
---|
![]() |
担当 寺岡 |
---|
地域のニーズを汲み取り、特色を出すことで見えてきた勝ち筋。ホームページがブランドイメージ定着に貢献。
![]() |
初めてのホームページ作成で、こだわっていた点はありますか? |
---|
Yオーナー:正直なところ「絶対にこうしてほしい!」という、強いこだわりはありませんでした。
とにかく担当の方を信じて進めてもらおうと決めていたので基本はお任せで。
![]() |
ホームページ作成で不安なことや心配だったことは? |
---|
Yオーナー:開業に合わせてホームページも公開しなくては…と考えていたので、スケジュール通りに進めていけるのか、その点は不安でした。
実際にはホームページより内装工事のほうがスケジュール通りにいかないことも多いと聞いて、その場合の対処法など丁寧に教えてくださいましたね。
それと人前に出てアピールする性格ではないので、最初は顔出しを渋っていました。
でも寺岡さんから「お客様に安心してご来店頂くためには、笑顔の写真を紹介したほうが絶対に良いです!」…と説得されて。
たしかにそのほうが集客に繋がるかな?…と考えて、恥ずかしかったですけどスタッフも含めて、ちゃんとPRすることにしました。
![]() |
どうして当社を選んでいただいたのでしょうか? |
---|
Yオーナー:数社来てもらって、「うちのサロンが集客するなら、どんなことをやればよいですか?」と質問してプレゼンしてもらいました。
どのホームページ業者も予算ありきの話が多くて。なかには「うちみたいな規模のサロンだと難しいのでは?」と感じる内容もありました。
対して寺岡さんは「しっかりと予算をかけるのは土台が出来てから。まずは安価で効果が出そうな方法から取り組みましょう!」とお話されて。
当時のうちの規模感を踏まえた提案内容でしたし、「これなら実際にできそうだな」というイメージが湧いたのでSALONプロモーションラボさんを選びました。
![]() |
ホームページ制作中のご感想やご負担はいかがでしたか? |
---|
Yオーナー:商談で来ていただいた数社は原稿をすべて自分で用意しなくてはいけない業者でした。開業前ってとにかく忙しいじゃないですか?
たたき台はこちらで考えるとしても、文章校正をサポートしてくれる業者さんに依頼しようと考えていました。
SALONプロモーションラボさんが良かったのは、伝えたい言葉とほかに何個かキーワードを伝えたら、それだけで文章化までしてくれて。
美容師ってこういう点が苦手で労力をとられてしまうのですが、開業時の負担が少なくなって非常に助かりましたね。
お値段もずいぶん安くして頂いて、その節はありがとうございました!
![]() |
完成したホームページの反響や運用後の当社サポートはいかがですか? |
---|
Yオーナー:ホットペッパーなどの広告はサロンを知るきっかけに、ホームページである程度コンセプトを理解頂いてからご来店頂く。 寺岡さんとの話し合いで、新規客のリピート率を上げるために「価値観共感型・集客」をテーマに取り組みました。
地域の特色を考慮して「お洒落で明るい白髪染めが出来るサロン」というキャッチを決めて、コンテンツを増やすことにしたのです。 4ヶ月目くらいだったかな?ホームページのアクセス数が地域平均の2.5倍以上になっている期間が続いたんです。
不思議に思って調べてもらったら、GoogleのFAQ(協調スニペット)で「白髪染めとカラーは同時にできる?」というブログ記事が取り上げられていたました。 これ以降なんとなくブログの有効的な書き方もわかってきて、ほかの記事でも取り上げれるようになりました。
じわじわと集客増を感じ始めましたし、一番はスタッフのモチベーションが格段にあがって、 ホームページでコンテンツを量産するメリットを実体験で得られたことですね。
インターネットであれば、こちらの出したい情報はいくらでも出せますし、誰でもできることを「より丁寧に」やりました。 その甲斐あって「価値観共感型・集客は功を成している」と言ってよい状況です。
今後の課題は求人だと考えています。スタッフを増やさないと、近い紹介お客様を対応しきれなくなりそうなので。 ちなみにWishさん最大の強みは求人のサポートかもしれません。他社にはない具体的なノウハウを持っていらっしゃるので。今後は求人のサポートも宜しくお願いします!
SERVICE