【iphone】WordPressアプリのインストール
iphoneのWordpressスマートフォンアプリを使用して、
Wordpressホームページの更新を行う方法をご紹介します。
Androidの方は操作が異なるのでこちらをご覧ください。
WordPressスマートフォンアプリのメリット
WordPressのホームページは、
スマホでもPCと同じ方法でWordpressのダッシュボード(管理画面)にログインし、
ホームページを更新することが可能です。
しかし、ダッシュボードはPC用の画面設計と兼用していて、
動きが重たかったり、一部操作しずらい場合があります。
その点、アプリは動作も軽く編集が操作しやすいメリットがあります。
また一部アプリでは操作出来ない項目もあります。
(美容室HPではメニューやクーポン等)
アプリインストールの前の注意
iphoneのOSバージョンが古いと、
最新版のWordPressアプリがインストール出来ない場合があります。
もし最新版アプリのインストールが出来ず、iphoneのバージョンアップを行う際は、
電池残量、電波状態、対応アプリ、バックアップを取っておく事などに注意し、
自己責任で行って頂くようお願い致します。
この記事では2016年8月18日現在、
iphone9.3.4 、Wordpressアプリ 6.3.1 の環境で操作をご紹介しています。
インストール方法
AppStoreからwodpressで検索して頂くと「WordPress」が出てきますので無料でインストールできます。
【こちらのURLからもお進み頂けます。】
https://itunes.apple.com/jp/app/wordpress/id335703880?mt=8
2.セットアップ(初期設定)
インストールが終わったらアプリを開き、自分のサイトを登録します。
最初の画面で「ユーザー名」「パスワード」とありますが、
自分のサイトを登録する際は記入せず
下の「インストール型サイトを追加」をクリックします。
次に3つの項目を記入します。
下記は普段PCからWordpressにログインする際のログイン情報です。
・ユーザー名
・パスワード
・WEBサイトのURL (トップページのURL)
入力したら「サイトを追加」を押して登録します。
これでセットアップは完了です。
基本的な操作については以下の、
【iphone】 記事の投稿、基本操作
でご紹介しています。クリックしてお進みください。